top of page
ORTHODONTICS
矯正歯科
矯正歯科とは?
矯正歯科とは、悪い歯並びや噛み合わせをきちんと噛み合うようにしてきれいな歯並びにする治療です。
歯並びがふぞろいだったり、上下の歯がきちんと噛み合わない状態を「不正咬合」といいます。
不正咬合をそのままにしておくと、
「食べ物をよく噛めない」
「歯と歯の間に磨きにくい部分が歯周病になりやすい」
「ものが溜まりやすく口臭の原因になる」
「顎の関節に負担をかける」
といった問題が発生します。
治療方法は、矯正装置を使って歯やあごの骨に力をかけてゆっくりと正しい位置へと移動させます。
歯列の成長が体の成長と大変関係が深いことと、骨や歯の成長期に行った方が効果が高いために、子供の時期での治療の開始が大変重要です。
お子様の歯や噛み合わせで何かお気づきでしたら、ぜひご相談ください。
また、最近では子供に限らず、、透明で目立たない、アライナーという装置を使用する大人向けの「成人矯正」という技術も登場しています。
こちらもご自身の歯並びや、噛み合わせで気になることがありましたらぜひご相談ください。
矯正とは?
bottom of page